草刈りのために6月にやってきたヤギ。2頭とも子供だと聞いていたけど、大きい茶色のメスのおなかがだんだんと大きくなってきて、そのうちモゾモゾと動き出してきた。どうも妊娠しているらしいぞ。
と思っていたら、9月9日の朝、いつもとちょっと違う鳴き声がしたので小屋の中をのぞいてみたら、もう生まれていて、しかも立ち上がっていた。
よくよく話を聞いてみると、黒ヤギは茶色ヤギの子供で、親子でうちに来たらしい。
生まれたばかりの子ヤギ。白ヤギさんです。どうもオスらしい。
さっそく立ち上がって、おっぱいを飲んでます。
2日目(9月10日)には、外へ来ています。
外の涼しいところを見つけて、お昼寝。 この日の体重は2940g。
3日目(9月10日)朝 3頭で記念写真
草を食べるマネをしますが、まだ食べてはいないようです。
4日目(9月12日) もう少し遠くまでお散歩
体重測定 4日目で3390g
5日目(9月13日)の朝食 3頭で餌箱をつついています。
でもやっぱりおっぱいがいい!
子ヤギがいなくなった! 柵の隙間から脱走したようなので、隙間を板でふさぎました。
6日目(9月14日) 結構やんちゃです。
6日目で3920g) 2日間で500gくらいづつ増えています。
7日目(9月15日)
お兄さんの黒ヤギとたまに喧嘩をしていますが、面倒もよく見ています。